大阪市内で戦争平和を考える大阪市内で戦争平和を考える

 

第4回大阪大空襲

(B29 100機以上の空襲が「大空襲」とされている)

1945(昭和20)年6月15日8時44分~10時55分(約2時間)
大阪を攻撃したB29は449機 高度5000~8200メートル。

中部軍情報放送要図の一部 黄色の矢印が大阪から100kmをあらわす円

 当時の新聞は「大阪へ西からくるときは100キロ圏内に入ってから9分くらいでもう大阪市だ。しかし、放送される情報はすこしずれがあったこれを勘定(かんじょう)に入れねばならぬ。すると5分程度しか余裕がないことになる。」と書いている。

 アメリカ軍の爆撃計画では北九州八幡を攻撃する予定が、北九州の天候が悪く、天候のよかった大阪・尼崎に向かった。平均着弾点は、阪神出屋敷駅付近・国鉄尼崎港線金楽寺駅付近、西淀川区神崎大橋南詰付近・鶴橋駅付近・天王寺駅付近の5カ所であった。中心部はすでに燃えていたので、「東方および南方ならびに都心から北西の多数の小地域を破壊」した。大都市への大量焼夷弾攻撃はこれで終了し、以後、大阪へは軍需工場への爆撃が繰り返されることになった。

 

主な被災地域

西淀川・天王寺区・生野区・東成区・西成区・東淀川区(現淀川区)・北区・東区・尼崎市
被災面積  4.9平方キロ
被災戸数  53,112戸
被災者数 176,451人
死者     477人
重軽傷者  2,385人
行方不明   67人

 

第4回大阪大空襲による被災地域赤の地域

黄色の地域はそれまでの空襲で焼かれた地域
(「新修大阪市史」第10巻の地図をもとに作成。ただし地形・区域は便宜上、現在の形。)

 

6月15日の空襲による国民学校の被害

北区 半焼 松ヶ枝
此花区 半焼 高見
東区 半焼 森之宮
西区 半焼 九条南
天王寺区 全焼 河堀 半焼 味原
浪速区 半焼 元町
西淀川区 全焼 柏里 千船 半焼 大和田西、香簑
東淀川区 全焼 三津屋 半焼 加島
東成区 全焼 阪東 片江 半焼 中道
生野区 全焼 御幸森 東中川  半焼 生野
城東区 半焼 今福 城東
阿倍野区 半焼 丸山
住吉区 半焼 敷津浦
東住吉区 半焼 北田辺
西成区 全焼 徳風 半焼 萩之茶屋 橘 梅南

 

参考にした文献
小山仁示「大阪にも空爆があった」ピースおおさかブックレット
小山仁示「戦争 差別 公害」解放出版社
赤塚康雄「消えたわが母校 なにわの学校物語」柘植書房

第3回大阪大空襲へもどる | 第5回大阪大空襲へ

案内人 柏木 功

↑上へ