大阪市内で戦争平和を考える大阪市内で戦争平和を考える

 

第2回大阪大空襲

(B29 100機以上の空襲が「大空襲」とされている)

1945(昭和20)年6月1日9時28分~11時0分(約1時間半)
大阪上空に飛来したB29は458機

↑P51ムスタング

 アメリカ軍の爆撃目標は、(新)淀川左岸・大阪港沿岸であった。3月13日の空襲で焼け残ったところを目標に高度5500~8700メートルから焼夷弾による昼間爆撃を行った。

 昼間爆撃のため、硫黄島から飛び立ったP51ムスタングが護衛についた。悪天候のため発進したP51 148機のうち、目標まで来たのは27機だった。このP51が人をねらってはげしく機銃掃射をした。硫黄島から戦闘機が飛んで来たとは知らず当時の軍も人々も、このP51を航空母艦の「艦載機」だと思っていた。当時の体験文に「艦載機」とあってもP51である場合が少なくない。

主な被災地域

 港区・此花区・大正区・福島区・北区・天王寺区・東区(現中央区)・大淀区(現北区)
 被災面積  8.2平方キロ
 被災戸数  65,183戸
 被災者数 218,682人
 死者    3,112人
 重軽傷者  10,095人
 行方不明   877人

 

第2回大阪大空襲による被災地域■赤の地域

黄色の地域は第1回空襲
(「新修大阪市史」第10巻の地図をもとに作成。
ただし地形・区域は便宜上、現在の形。

 

第3回大阪大空襲へ

 

6月1日の空襲による国民学校の被害

北区 全焼 天満 半焼 曽根崎
福島区 全焼 西野田 半焼 玉川、新家、吉野
此花区 全焼 朝日 恩貫島 半焼 四貫島、梅香、酉島、島屋
港区 全焼 吾妻 三先 田中 池島 錦 八幡屋 八幡屋北 石田 築港北 築港南 半焼 湊屋
大正区 全焼 鶴町 半焼 新千歳
大淀区 全焼 豊崎 豊崎西 半焼 中津南
住吉区 半焼 加賀屋

参考にした文献
小山仁示「大阪にも空爆があった」ピースおおさかブックレット
小山仁示「戦争 差別 公害」解放出版社
赤塚康雄「消えたわが母校 なにわの学校物語」柘植書房

第1回大空襲へもどる第3回大空襲へ

案内人 柏木 功

↑上へ