大阪市内で せんそう と へいわ を かんがえる大阪市内で せんそう と へいわ を かんがえる

 

第3回(だい3かい)大阪大空襲(だいくうしゅう)

大型(おおがた)爆撃機(ばくげきき)(ビー)29 100()以上(いじょう)空襲(くうしゅう)が「大空襲(だいくうしゅう)」とされています)

 1945(昭和20)年6月7日11時9分~12時28分(約1時間半)
大阪を攻撃(こうげき)したB29は409機

 アメリカ(ぐん)計画(けいかく)では4分の3が家を()やすための焼夷弾(しょういだん)で、ねらった中心は都島(みやこじま)高倉(たかくら)町、国鉄(こくてつ)(げん)JR)鶴橋駅(つるはしえき)天王寺駅(てんのうじえき)、4分の一がふつうの爆弾(ばくだん)砲兵工廠(ほうへいこうしょう)をねらってました。B29をまもって硫黄島(いおうじま)から(ピー)51ムスタング138機が大阪にきました。砲兵工廠(ほうへいこうしょう)に落とすつもりの爆弾(ばくだん)も都島区を中心とした大阪市北東部(ほくとうぶ)に落とされ、P51の機銃掃射(きじゅうそうしゃ)淀川(よどがわ)(きし)集中(しゅうちゅう)しました。城北公園(しろきたこうえん)長柄橋(ながらばし)崇禅寺(そうぜんじ)のかなしいできごともこのときのことです

 都島区は8(わり)がこわれたり、もえたりしました。

 

(おも)被災地域(ひさいちいき)

 都島(みやこじま)区・(あさひ)区・大淀(おおよど)区((げん)北区)・北区・福島(ふくしま)区・東淀川(ひがしよどがわ)区((げん)淀川(よどがわ)区・東淀川(ひがしよどがわ)区)・豊中市

被災面積(ひさいめんせき)  5.7平方(へいほう)キロ
被災戸数(ひさいこすう)  58,165()
被災者数(ひさいしゃすう) 199,105人
死者(ししゃ)   2,759人
重軽傷者(じゅうけいしょうしゃ)  6,682人

 

第3回(だい3かい)大阪大空襲(だいくうしゅう)による被災地域(ひさいちいき)あかいところ

きいろいところはそれまでの空襲(くうしゅう)でもえたところ (ただし地形・区はいまのようす。)

 

6月7日の空襲(くうしゅう)による国民学校の被害(ひがい)

太平洋(たいへいよう)戦争(せんそう)中、小学校は「国民学校」という名前でした。

■北区 半焼 松ヶ枝 梅田東 済美

■都島区 全焼 都島 南都島 北都島 東都島 半焼 東野田 中野 桜宮 高倉

■福島区 全焼 上福島 半焼 海老江東

■此花区 半焼 西九条

■東区 半焼 中大江

■大淀区 全焼 豊仁 北豊崎 半焼 中津南 大仁 浦江

■西淀川区 半焼 柏里

■東淀川区 全焼 成小路 新高 啓発 豊里 半焼 三津屋 西淡路

■旭区 半焼 大宮 城北

■城東区 半焼 鯰江

 

 

第2回大空襲へ第4回大空襲へ

案内人 柏木 功

↑上へ