大阪市内で戦争平和を考える大阪市内で戦争平和を考える

大正区からの学童集団疎開

大正区からの学童集団疎開の疎開先は徳島県でした。疎開していた間に大正区も空襲を受け、学校も燃えました。(→空襲で消えた大正区の学校

 「学童集団疎開」の説明は→こちら    以下のデータは「1945年5月15日調べ」

大正区の学校は徳島県へ疎開しました。

緑色のところでクリックすると疎開した学校の説明にジャンプします
黄色の西淀川区の学童集団疎開先              
赤色の港区の学校の疎開先


 

三軒家東国民学校

4年9名 5年16名 6年23名
計 男27名 女21名 計48名/教員4名 寮母4名 作業員2名

徳島本線鴨島駅/徳島県麻植郡西尾村/持福寺
徳島本線西麻植駅/徳島県麻植郡西尾村/日蓮宗道場

三軒家南国民学校

4年26名 5年14名 6年23名
計 男25名 女38名 計63名/教員5名 寮母4名 作業員4名

徳島本線穴吹駅/徳島県美馬郡脇町/東林寺 本覚寺
徳島本線穴吹駅/徳島県美馬郡穴吹町/天理教会所

泉尾東国民学校

4年36名 5年43名 6年36名
計 男68名 女47名 計115名/教員6名 寮母9名 作業員7名

牟岐線立江駅/徳島県那賀郡立江町/立江寺 湯浅氏邸
牟岐線中島駅/徳島県那賀郡平島町/宝満寺 神宮寺

泉尾北国民学校

4年23名 5年32名 6年39名
計 男55名 女39名 計94名/教員7名 寮母5名 作業員4名

鴨島駅/徳島県麻植郡鴨島町/常教寺 徳住寺
牛島駅/徳島県麻植郡牛島町/通玄寺

中泉尾国民学校

4年52名 5年47名 6年40名
計 男68名 女71名 計139名/教員6名 寮母8名 作業員7名

国府駅/徳島県名東郡国府町/大坊寺 西福寺 福万寺 観音寺
国府駅/徳島県名東郡北井上村/蔵珠院
石井駅/徳島県名西郡川原村/東禅寺

三軒家西国民学校

4年40名 5年44名 6年60名
計 男70名 女74名 計144名/教員7名 寮母7名 作業員6名

西麻植駅/徳島県阿波郡八幡町/尊光寺 大野寺
川田駅/徳島県阿波郡八幡町/西福寺 常円寺

大正国民学校

4年24名 5年22名 6年26名
計 男35名 女37名 計72名/教員4名 寮母3名 作業員3名

徳島本線辻駅/徳島県三好郡辻町/開月寮 開月寮別館

鶴町国民学校

4年32名 5年37名 6年45名
計 男64名 女50名 計114名/教員6名 寮母7名 作業員5名

石井駅/徳島県名西郡石井町/地福寺 地蔵寺
石井駅/徳島県名西郡浦庄村/林氏
石井駅/徳島県名西郡高原村/宝光寺
石井駅/徳島県名西郡藍畑町/宝憧寺

北恩加島国民学校

4年30名 5年35名 6年39名
計 男61名 女43名 計104名/教員8名 寮母2名 作業員5名

富岡駅/徳島県那賀郡富岡町/浄土寺 正福寺
富岡駅/徳島県那賀郡宝田村/隆禅寺
富岡駅/徳島県那賀郡見能林村/長善寺 真福寺

南恩加島国民学校

4年10名 5年28名 6年36名
計 男38名 女36名 計74名/教員4名 寮母4名 作業員4名

徳島本線阿波半田駅/徳島県美馬郡半田町/平田青年学校
徳島本線貞光駅/徳島県美馬郡那里町/西教寺 願勝寺

 1945(昭和20)年1月29日夜9時半ごろ、徳島県美馬郡貞光町真光寺本堂が火事になった。そこには南恩加島国民学校の3年生男子29名が学童集団疎開で泊まっていた。子どもたちのうち、13名は助かったが、16名は焼死した。空襲をさけるために遠い四国の山間で集団でくらしていた子どもたちに襲いかかった悲劇だった。
疎開先の火事で亡くなった子どもたちと十六地蔵(大正区南恩加島国民学校

港南国民学校

4年29名 5年25名 6年29名
計 男49名 女34名 計83名/教員4名 寮母6名 作業員6名

橘駅/徳島県那賀郡見能林村/地蔵寺
見能林駅/徳島県那賀郡見能林村/千福寺
桑野駅/徳島県那賀郡桑野町/常光寺

新千歳国民学校

4年19名 5年27名 6年21名
計 男32名 女35名 計67名/教員6名 寮母4名 作業員2名

阿波池田駅/徳島県三好郡池田町/政海旅館

【参考にした本】
「大阪市学童集団疎開地一覧(上)」大阪市史史料第45輯 平成7年 大阪市史編纂所
「大阪の学童疎開」赤塚康雄 クリエイティブ21 1996


案内人 柏木 功

↑上へ