大阪市内で戦争平和を考える大阪市内で戦争平和を考える

空襲で消えた国民学校(中央区)

 1945(昭和20)年の空襲は、学校にも被害をもたらした。校舎が全焼した学校、鉄筋校舎だけが残った学校。校舎は残ったものの校区が焼き尽くされ子どもたちがいなくなり休校とされた学校。その結果、中央区(戦争中は東区と南区)で、ここに紹介する学校が消えていった。

中大江東国民学校(旧東区)

 
 

 今は中大江駐車場になっている。3月14日の空襲で半焼となり、残った校舎は戦後、船場中学校が使っていた。ビジネス街となり子どもたちがいなくなって船場中学校も 年に廃校。跡地である駐車場の一角に碑が建てられている。

錦郷国民学校(旧東区)

  

 谷町4丁目の南西、ビルの間に谷四錦郷公園がある。ここが錦郷国民学校の跡。
 3月14日の空襲で全焼し、そのまま廃校となる。

森之宮国民学校(旧東区)

 

 今は城東区に森之宮小学校があるが、かつて東区に森之宮尋常高等小学校があった。現在の大阪市立労働会館(アピオ大阪)がその跡です。一角に碑が建てられている。6月15日の空襲で半焼、校区が焼き尽くされ廃校となる。

久宝国民学校(旧東区)

 

 地下鉄本町から丼池筋を南へいくと大阪市船場パーキングがある。そこが久宝国民学校の跡地である。一角に碑が建てられている。3月14日の空襲で校舎は半焼。校区が全焼したため戦後廃校となった。

渥美(あつみ)国民学校(旧南区)

 

 地下鉄長堀駅北側、南高校グラウンドが跡地である。南側に碑が建てられている。3月14日の空襲で半焼。校区が全焼したため戦後廃校となった。

参考にした図書
・「消えたわが母校 なにわの学校物語」 赤塚康雄著、柘植書房
・「続 消えたわが母校 なにわの学校物語」 赤塚康雄著、つげ書房新社


案内人 柏木 功

↑上へ